1. HOME
  2. ブログ
  3. 社長ブログ
  4. 社員・パートの皆さん、ご家族の皆さんへ ~今月の給与メッセージ~
BLOG

ブログ

社長ブログ

社員・パートの皆さん、ご家族の皆さんへ ~今月の給与メッセージ~

今期より、毎月の製造会議に私も参加しています。当社の肝である製造力は、世の中に無いモノを1台から形にしていける“アナログ力”とも言えます。ところが最近は(おかげさまで)量産の受注が多く、連日の単調作業が続き、ケガやミスの発生といった事態に陥っています。

ミスなどの振り返りをする際に、得てして関わっていた作業者を責めがちですが、起きてしまった“こと”に注目して改善をする必要があります。物理的にミスを防げる対策が見つかり、そのアイデアを他の製造業にも応用できるように形にすれば、自社製品として世に出せるかもしれません。

そのような前向きなマインドを、どの部署でも当たり前に話せる社風にしていきたい。これが年始の5年ビジョン会議で全社員さんに発表した『5・50・100計画』:通称『ゴーゴーイチ(551)計画』です。5年で50のアイデアを出し、全社員の給料を今よりも100万円UPさせる。

目の前の仕事に一生懸命取り組む中で、給料は自ずと上がっていくべきなのでしょうが、過程に“実感”があるか、が大切に思います。自分がメインアイデアを出してもいいし、そのアイデアに賛同して対案を出すのも良い。「それって、あった方が良いよね」という共感が社風を作ります。

先日、とあるセミナーで上場企業の社長が話していました。「自社が大きく伸びる過程で、外的要因がプラスに作用したのは運が良かった、と言われる。仏教では“運”という概念がなくて、あくまでも因果関係があってこそ、今の結果に繋がっていると考えられていて、私もそう思う。」

エーディエフはメーカーとして創業し、下請けをせず、親会社も持ちません。1品づくりを愚直に行い、自社製品だけでここまで来ました。“運が良かった”ともすれば私自身も、そう思ってしまいそうになりますが、毎年、目先の利益を度外視した新たな発想で製品づくりを行ってきました。

業績が上がらず“社長の自己満足で経営をしている”と言われたこともあります。けれど“世の中をあっと言わせるモノづくりで業界を変えるほどの提案をし続ける!”という使命を忘れたことはありません。“その信念が貫けないなら企業を存続させる意味は無い”そう本気で考えています。

創業20年を過ぎた頃、この信念に共感してくださる方々が表立って現れ始めたように思います。「そこまでの思いに共感する。一緒にやりましょう!」その頃から、ようやく風向きが変わり、しっかりと自分の思いを社外に向かって発言できる社員さんたちも増えてきました。

明確な評価制度が無い当社ですが、5年間で1人最低20万円/年の昇給を確実に行います。

業績は上がり続けるでしょうか?運に任せる?!のではなく、1人1人が目先の業務以外にアンテナを張って、まずは自社にとって良い、と思えるものを形にしてみる。それをWEB事業部や広報が社外にも配信してみることで、新たなファン(共感者)の数が増え、業績に繋がる(因果)。
そのような実感を大切にしていきましょう。

第98号 第27期 2025年3月25日(火)
株式会社エーディエフ 代表取締役 島本 敏
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事