
まだまだ知らないことがある
先日、ある化粧品メーカー様より、ドラム缶を工場内で自動搬送するキャスター付き台車のご依頼を受けたのですが、既存の台車はステンレス製で、一人ではとても...
ブログ
先日、ある化粧品メーカー様より、ドラム缶を工場内で自動搬送するキャスター付き台車のご依頼を受けたのですが、既存の台車はステンレス製で、一人ではとても...
今月は、パートさんを含む全社員さん(総勢26名)との個人面談を行いました。 皆さまにお伝えしていた通り、8月末時点での経常利益は黒字となりました。さ...
以前に社員さんが作ってくれた、飛沫感染防止商品“卓上パネルパーテーション”という商品があるのですが(下のリンク) 卓上パネルパーテーション販売ページ...
今年の夏は例年にも増して猛暑となっています。一部、お盆休みも出社となりましたが体調の事も考えて、代休の調整を行います。コロナの影響で仕事が減っておら...
当社では毎月土曜日に「商品開発研修」を行っています。 商品開発研修の目的は、目先ではないまだ見ぬ未来を切り拓くこと。 3年計画でスタートしたこの研修...
ある知り合いの天ぷら屋さんからの依頼で「店内の飛沫感染防止パーテーションを検討したいが、そこまでするべきか悩んでいる。そうじゃなくても売り上げが低迷...
今月は皆さんに幾ばくかの賞与(寸志)を出させてもらいましたが、コロナ禍のために寸志になったわけではありません。 シンプルに売り上げが追い付かなかった...
今年の6月に社員の発案で生まれた“長椅子用飛沫防止パーテーション” 「地元の区役所と病院に寄贈したい!」発案者たっての希望で...
これは先月末の話なのですが、とても重要で考えさせられる話がありました。 毎朝行われる3分スピーチの担当だったOくんが「協調性を持って社内研修に臨むこ...
当社は、大阪市の西淀川区に本社を構えておりますが、先日ひょんなことから同じ西淀川区にございます「にしよどこども食堂くるる」をされている、特定非営利活...